化粧のスポンジってあなたは頻繁にお手入れしていますか?
毎日、仕事で忙しくしていると化粧スポンジなんて綺麗にしている暇がないという方も多いのではないでしょうか?
でも、メイク道具のお手入れをしないと、肌トラブルの元になる細菌がいっぱいなんですよ~ヾ(´Д`;●)
特に、ファンデーションのスポンジは化粧直しで一日に何度か使いますよね。そのスポンジが雑菌だらけだと、いくら綺麗にメイクしていても実は顔が雑菌だらけになっている可能性が・・・[o゚Д゚o]マッ!!!
そんな、恐ろしい状態にならない為に、今回は化粧のスポンジを洗う頻度や洗い方についてお話していきますのでどうぞゆっくり見て行って下さいね~!
目次
化粧スポンジを洗う頻度はどれぐらい?
化粧スポンジってみんなどれぐらいの頻度で洗っているんでしょうか?色んなアンケート結果を調べてみたら・・・
- 週に1.2回
- 1か月
- 毎日
だいたい、こんな感じの結果になっていました。そして、化粧スポンジは洗わずに毎回使い捨てにしている。という方も少数いるようでした。
ちなみに、化粧スポンジはどうやって洗っているのか?何で洗えば汚れが一番落ちるのか?というのも気になる所だと思うので調べてみましたよ~!次で一緒にみていきましょう!
化粧スポンジの汚れの落とし方
化粧スポンジを落とすのに、よく使われている物は【中性洗剤】【専用クリーナー】【クレンジングオイル】【石鹸】等だと思います。
この中で一番よく汚れが落ちるのは石鹸です。次いで、専用クリーナーです。専用クリーナーは洗ったあと、スポンジをふんわり仕上がるのでこちらもオススメです。100均でも売っているのて安く買えるので一つ用意しておいてもいいでしょう。
化粧スポンジのお手入れ法はこちらの動画でチェックしてみて下さいね
さてさて、ここまでで、メイクスポンジのお手入れ法をご紹介してきましたよ~!清潔な化粧スポンジで綺麗を保ちたいですよね!
では、次にスポンジ以外の化粧道具のお手入れ方法と頻度についてお話していきます٩꒰。•◡•。꒱۶
化粧道具でスポンジの次に良く使う物と言えば・・・
- チークブラシ
- アイシャドーのチップ
だと思います。なので、ブラシとチップのお手入れ法をお伝えしていきます!
ブラシのお手入れ
手順
チークブラシやパウダーブラシはまず、コームで汚れをかきだしてください。
ぬるま湯に、中性洗剤やクリーナーを適量入れ、ブラシを振る。
乾いたタオルで水分を拭き取って乾かす。
ブラシを洗う頻度は週に1回が目安です。洗うのは週1ですが、ブラシを使ったらティッシュペーパーで粉を落とす位はやっておきましょう。
チップのお手入れ
手順
チップにぬるま湯をたっぷりしみ込ませる。
石鹸やクリーナーで優しく押し洗いして下さい。
乾いたタオルで水分を拭き取って乾かす。
チップはゴシゴシと強く洗ってしまうと、ボロボロと破れてしまう可能性があるので押し洗いしましょう。
チップを洗う頻度は週に1回が目安です。チップも毎回使ったら、ティッシュペーパーで汚れを拭き取っておきましょう。
ここまでで、化粧道具のお手入れ方法を紹介しましたが、お手入れするのが面倒くさいという方は使い捨てにしてみるのはいかがでしょうか?
化粧スポンジやチップ等、低価格でまとめて買っておくと使い捨てには便利ですよね!まとめ買いでも気にいった物をストックしておくのもいいですよね。
次で500円以内で購入できるメイク道具をご紹介しますので是非参考にしてみて下さいねヾ(*´∀`*)ノ
500円以内で買えるメイクパフの検索結果はこちら【楽天市場】
まとめ
毎日使う化粧道具はしっかりお手入れしないと肌トラブルの元になるんです。最低でも週に1回は洗って綺麗にしておきたいですよね。
でも、それもめんどくさければ、メイク道具を安くまとめ買いしていつでも替えれるようにしてもいいと思います。
化粧道具も毎日清潔にして肌トラブルを起こさない様にしていきたいですね!