カレーの保存容器に最適なのは?使えるアイテム4選を紹介!

雑貨・便利グッズ
記事内に広告が含まれています。

あなたはカレーの保存容器に何を使っていますか?

 

袋やタッパー等、保存容器は色々あるけど、一体どれが一番使い勝手がいいんだろう?(*「´・ェ・`)?

 

今まで私はカレーを保存するのにジップロックのタッパーか袋タイプを使って冷凍保存していたんですが、解凍する時に電子レンジを使うと、タッパーが熱でゆがんでしまったり、袋が溶けたりした経験があります。

 

それと、カレーを保存したら、汚れるし匂いが移るから袋は使い捨てにして、汚れが落としきれなかったタッパーはカレー専用にしていましたが、何だか腑に落ちない・・・・

 

もっと、カレーを保存するのに適した容器があるはず!と色々探してみました!

 

そしたら、私が知らないだけで色々ありました~。∩(´∀`)∩ワァイ♪

そして、私が今まで使っていたジップロックについても、カレーを保存する時上手に使う方法を発見しました。

なので今回はカレーの保存容器におススメなアイテムジップロックを使っての保存から解凍までのコツ等もふまえながらお話していきたいと思います!

 

 

カレーの保存容器の種類と使い方

まず、カレーの保存容器に使えるものを紹介していきましょう。

  • ジップロックの袋
  • ジップロックのコンテナ
  • ホーロー容器
  • ガラス容器

 

こちらがカレーを保存するのに適している容器です。さっそく内容をそれぞれ見ていきましょう!

ジップロックの袋

ジップロックはカレーの保存に使っている方も多いと思います。ただ、ジップロックの袋をカレーに使う場合は汚れるし匂いも移るので使い捨てにするか、カレー専用のジップロックにするかになると思います。

 

★ジップロックの袋を使うと

  • カレーを入れる時に袋が汚れてしまう
  • 湯煎すると袋が溶けないか心配
  • 使い捨てにするとコストがかかる
  • 汚れたら捨てればいいので扱いが楽
  • 冷蔵庫の場所を取らずにコンパクトに収納出来る

 

ジップロックの袋タイプは収納に場所を取らないのが便利ですが、汚れたりコストがかかりますよね。
とは言えこのデメリットも解消方法はあるので後程説明しますね!では、次にジップロックコンテナーについてです。

 

ジップロックコンテナ

こちらもジップロックシリーズで有名ですよね!色んなサイズや形があって重ねて収納できるので使いやすくて人気です。

 

★ジップロックコンテナを使うと

  • 電子レンジで温めると変形する
  • 匂いや汚れがついて落ちない
  • 重ねて収納できる
  • 色んなサイズがあって使いやすい

 

こちらも、カレーを保存する時のメリットデメリットが色々あります。ジップロックは軽くて使いやすいし、何よりお値段が可愛い!!

すごく使いやすくておススメですが、ジップロックの袋タイプもコンテナも共通している問題点があります。それは・・・

  • 温める時の問題(レンジを使うと熱で変形する・袋を湯煎する時溶けないか心配)
  • 汚れや匂いの問題(袋やコンテナを再利用する時)

 

この2つの問題が気になっている方も多いみたいなのでこの問題をクリアーにしていきましょう。
まず、ジップロックの温める時の問題ですが、基本どちらもカレーの電子レンジの温めはNGです。

 

ジップロックの会社のHPによると、ジップロックの袋タイプは・・・

加熱を想定した製品ではありません。電子レンジ加熱にはご使用いただけません。
「フリーザーバッグ」、「イージージッパー®」、「スタンディングバッグ」はレンジで解凍までお使いいただけますが油分の多い食品は耐熱温度を超えることがありますので、レンジでは解凍しないでください。

袋の湯煎に関しては・・・・

鍋に火をかけた状態での湯煎には使用しないでください。鍋肌に触れた部分が耐熱温度を超える可能性があります。

引用元:旭化成ホームプロダクツ株式会社

 

だそうで、ジップロックコンテナに関しても同じことが言えるそうです。カレーは油分が多い食品なので、加熱せず解凍までにとどめておいたほうがいいです。

温めると熱で変形したりする可能性があるからです。

 

なので、どちらを使うにしても、食べる時はレンジで解凍までしてから鍋に移して温めるのがベストな方法と言えますね(●´∀`)

 

私は、ジップロックの袋はお鍋の中にざるを入れて鍋に袋が触れない様にして湯煎してますよ~!

ジップロックの袋やコンテナを使ってのカレーの保存方法はこちらで詳しく説明してますよ↓

カレーは冷凍保存がベスト!保存から解凍までやり方を全部伝えます

 

ジップロックの話が長くなりましたが、さて、お次はホウロウ容器についてのお話ですよ~!

 

 

ホーロー容器

●ホーローって?

金属にガラス質の釉薬を高温で焼き付けたものです。見た目の良さと機能性に優れている事で人気です。

★ホーロー容器を使うと

  • 中身が金属なので電子レンジで使用は出来ない
  • 衝撃に弱いので扱いに気を使う
  • 雑菌が繁殖しづらく食べ物の味や風味が変わりにくい
  • 匂いや色移りがなく汚れが落としやすい
  • 直火・オーブンの使用が出来る

主婦として、一番嬉しいのが洗い物が少なくて済むという事!

ホーロー容器はそのまま調理が出来てお皿にもなって、なおかつ保存も出来るという事!すばらしい!(人´∀`)

 

食材を移動せずに一つの容器ですべての事が出来るっていうのはもう、としか言いようがないですよね( ´艸`)ムププ

 

しかも、カレーを入れても匂いが移らないし、汚れも落ちるし最高です!油が多い料理に使うと便利ですね!

 

人気のホウロウ容器はこちら↓

 

シンプルな見た目なので、シリーズで揃えると冷蔵庫の中身がすっきり整理できそうですよね!私も作り置きおかずを良く作るのでそれを収納するのに使いたいと思います!

さてさて、お次はガラス容器のご紹介です!

ガラス容器

★ガラス容器を使うと

  • ガラスなので重みがある
  • ホーローと同じ様に扱いに気を使う
  • 中見が見えるので使い残しがない
  • 匂い・色移りがなく衛生的

このガラス容器は電子レンジが使えるのがかなりポイントが高いです!!これなら、カレーの温めが電子レンジで出来ますよ~((´∀`*))

しかも、ホーロー容器と同じように油汚れがスルッと落ちるので洗うのが楽です!更に食洗器も使えるので楽すぎますよね!このガラス容器をお皿にして食卓に出せばカフェ感が出てオシャレですよ!

 

人気のガラス容器はこちら↓

 

ここまでで、カレーの保存に最適な4つの容器を紹介してきました。どれが使い勝手がいいか色々考えて最適な物を選んでみて下さいね。

 

最後にもう一つだけ、私がカレーの保存容器でおススメしたい容器を見つけてきたのでよかったら参考にしてみて下さ~い!

 

カレーの保存容器におススメな容器が百均にあったよ!

今回、カレーの保存に出来そうな物が百均にあるか探してみた所、いくつか発見しましたので順番にご紹介を(●´∀`●)

【耐熱ガラス容器】

今回はカレーの一人分用サイズに310ml『100円』とシチュースープ用に大きめの800ml『300円』を購入しました。

蓋がしっかりしているのでしっかり密封できます。そして、割と軽いので扱いが楽そうです。

 

【ランチBOX小】

よく、お惣菜が入っているようなプラスチックの容器です。が、なんと!こちらは電子レンジが使えるんです!

カレー一皿分の小分け用の冷凍保存から解凍まで使えるます。ちなみに6セット入って100円なので、これは使い捨て用で使ってもいいかも知れないですね。

 

【シリコン容器】

これは、お菓子のマフィン用の容器です。これも、カレーを小分けして冷凍しておくのに丁度いい大きさなので使えそうですよ。しかも繰り返し使えるのでカレー専用で使ってもコスパはだいぶ良いですね。

 

まとめ

カレーの保存容器におススメな物は結構色々ありましたね~。100均の安くてもしっかり使えるものや定番のジップロック、そして調理から保存まで出来るホーローやガラス容器など意外と幅広いんですよね。

 

私も最近まで、カレーの保存にはジップロックしか使ったことがなかったんですが、色んな便利なものがあるのを知ってこれからは自分に合うものを選んでカレーを保存して、美味しく頂きたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました