もうすぐ子供が毎年楽しみにしているクリスマスですね!
我が家でも毎年、プレゼントを用意し、25日の朝まで隠しておき、子供が無事にプレゼントを開ける事を願いながら当日を迎えています。
毎年、クリスマスプレゼントは枕元に置いているんですが、そうすると、途中で起きないかものすごくヒヤヒヤするんですよね(;・∀・)
子供達も大きくなってきた今年も、そのヒヤヒヤが増すばかり・・・。さらに、びっくりするほど寝相も悪いので今年からは、枕元以外の場所に置こうと考えています。
そこで、せっかく置き場所を変えるなら、もっと子供が楽しめる方法はないかと、色々調べてみました!
なので、今回は他のお宅のクリスマスプレゼントの置き場所について調べてみました。
ついでに、当日までのプレゼントの隠し場所はどうしているのか?という事も気になったので合わせて調べた内容をシェアしていきたいと思います。
クリスマスプレゼントを置く場所はどこがある?
クリスマスプレゼントって、だいたい12月24日の夜、子供が寝てから親がプレゼントをセットする家庭が多いと思います。が、色々調べてみると、色んな置き場所がありました!さっそく、見て行きましょう!
定番ならば
枕元
はい、わりと多くの家庭で枕元にクリスマスプレゼントを置いている所が多いと思います。私が子供の頃も、プレゼントは必ず枕元に置いてありました。25日の朝、目覚めるとすぐ横に置いてあって、とっても嬉しかった事を覚えています。
クリスマスツリーの下
ツリーの下にプレゼントを置くというのは、アメリカでは定番の置き方なんですよね。これだと、夜中に起きても発見される心配はあまりないですね。プレゼントが複数個ある場合などには、ツリーの下に置くのもアリですね。
靴下の中
置き場所とは少しずれるかも知れないですが、手作りの大きい靴下の中にプレゼントを入れておくというのも、サンタさんがくれたプレゼントっぽくて良いと思います。小さいサイズの物なら十分入りますし子供も喜ぶと思います。
はい、ここまでが定番という感じのクリスマスプレゼントの置き場所です。
見た事や、やった事がある!という方も多いかもしれませんね。
では、お次はなるほど~!と、思うような少し変わった置き場所を紹介していきますね!
その手があったか!
ベランダ
ベランダに置く場合は、ベランダの柵に、はしごやロープをつるして、いかにもサンタさんがそこから登ってきてプレゼントを置いていった感じを演出すると、子供にはリアルに見えてサンタさんの存在をアピールできると思いますよ( ´艸`)
玄関前
こちらも、ベランダと似た方法ですが、なんせ冬なんで、夜からのセットではなく、朝子供が起きる前に玄関にセットして、出来れば足跡なんかを付けて置けば、子供はサンタクロースをしっかり信じるでしょう。
やってみる?
置き場所というか、直接渡す方法です。
大人の男の人にサンタクロースの格好をしてもらい、直接プレゼントを渡します。パパや親族は、顔を知られていると無理なので、子供が知らない大人の男の人にお願いして子供に直接渡すのも面白いですよね。
ただ、この方法は、小学校までの小さい子供に限定されますけどね。小学生ぐらいだと、疑う目を持ってしまう為、小さい子限定の方が安全です。
もはや、置き場所にこだわらない
クリスマスの動画を色々探していたら、子供が喜びそうな方法でのプレゼントの渡し方を発見!
置き場所というよりも、中身にこだわってみるという方法です。その動画はこちらから
子供って、小さい物より大きい物1個よりもたくさんの方がうれしかったりしませんか?
なので、子供が欲しがっていた物や好きな物を大きな袋に何個か詰め込んでプレゼントする!というのも子供が喜ぶ方法だと思います。
宝探し方式
お次は、手紙などでプレゼントを見つけてもらうという宝探しゲームと同じ方法です。
動画はこちら
自分でプレゼントを見つけるという楽しさと見つけた時の嬉しさで子供のテンションは上がります!
何にしても、子供の喜ぶ顔が親的には嬉しいものです。その為にあれこれやってみるのもアリだと思います(*´∀`人)
はい、ここまでで、クリスマスプレゼントの置き場所や方法をお伝えしてきました。いつもとちょっと違う方法でプレゼントを発見してもらいたいという方は参考にしてみて下さいね!
最後に、ちょっと気になった事として、クリスマスプレゼントが家に届いてから、もしくは購入後クリスマスまでの期間に、子供にばれない為の隠し場所についてのお話をしたいと思います。もう少しお付き合いください。
クリスマスプレゼントを購入した後の隠し場所は?
子供が成長すればするほど、自分で行動し、考え、発見するもの・・・。
でも、発見されたくないのは、クリスマスプレゼント。
お家が狭い我が家でも、必死で隠しています。f(´-`;)
毎年、同じ場所に隠しているんですが、絶対にばれない場所があります。それはここ
パパの部屋のダンボールだらけの棚です!
我が家では、毎年プレゼントが送られてくるダンボールをそのままパパの部屋に置いておく!という風にしています。
結局は、そのまま置いておく感じなんですが、ダンボールだらけの中に置いておくと子供はクリスマスプレゼントとは思わないからです。( ´艸`)
それと、パパの部屋は仕事部屋になっているから入っちゃダメ!と言っているので普段から、あまり入らないので、隠し場所にはもってこいなんですよね!
我が家はそれで毎年、子供に渡すまで見つかった事はないですが、隠し場所に困っているという方も多いかも知れません。
なので、他に考えられる隠し場所について調べてみました。
ここはどうでしょう?
- 子供が出入りしない部屋【パパやママの部屋】
- とりあえず高い所
- 車のトランク
- 掃除用具入れの中
- キッチンの棚
- 親族や友達や知り合いの家
プレゼントの隠し場所なんて、色々あると思いますが、子供は大人が思いもしない行動をとるものです。絶対大丈夫なんてないんです。
なので、子供の夢を守る為には、プレゼントを買ってからも気を抜かないようにしていきたいですね。
その他、クリスマス関連の記事はこちらからどうぞ
まとめ
クリスマスプレゼントの置き場所についてお話してきました。もう一度内容をおさらいしておくと・・・
クリスマスプレゼントの置き場所は・・・
- 定番で言うと、枕元・クリスマスツリーの下・靴下の中
- 意外な所でベランダや玄関前
- 挑戦してみるとしたら、サンタクロースになって直接渡す
クリスマスプレゼントの置き場所って、考えると色々ありました!子供の夢を壊さず、楽しんでもらう為にも色んな工夫をしてみるのもいいかも知れませんね。
今年のクリスマスも子供が楽しんでくれますように!
コメント