靴下の干し方は向きが重要!長持ちさせる為にはこの方法が一番だよ

家事
記事内に広告が含まれています。

家事に関して、一切、何もマイルールがないので、いつでも何でも楽にやっている私。

 

洗濯物は、ただ【乾けばいい】とだけ思っていた私。

 

だから、洗濯物の向きなども何も考えず、だた干していました。そして洗濯物の中でも、靴下はすぐに乾くし特に何も気にした事がないぐらい、適当に干していました。

 

でも、今年、次男が幼稚園に通うようになって、真っ白い靴下を履いていくようになりました。

白い靴下って汚れが目立つし、扱いが雑だとゴムもすぐに伸び伸びになってすぐ買い替えが必要になるんですよね。でも、できればあんまり頻繁に買い替えたくないんです。

 

出来れば年少から年長までの3年間ずっと使い続けて欲しい(・´艸`・)←それは無理

 

って都合よく思うからなるべく長持ちさせたいんですよね。なので、靴下を少しでも長持ちさせる方法があるのか色々と調べてみました!

 

すると、靴下を干す向きで長持ちさせる方法があったんです!
という事で今回は靴下の干し方について調べた内容をお話していきたいと思います。╰(*´︶`*)╯

 

 

靴下を長持ちさせる干し方の向きは?

私は今まで何も考えずに靴下を干してきたので、向きなんか考えもしなかったんですが、調べた結果靴下を長持ちさせる為の向きがあったんです!それは・・・

 

  • ゴム側を上にして干す

でした。

 

ゴム側を上と言うのはこうです

 

ゴム側を上の向きにして干すと、靴下が長持ちするんですが、一体なぜでしょうか?

 

その理由は?

洗濯物は通常、上から乾いていくのでゴム側を上にしておけばゴムが劣化せず長持ちします。
逆につま先を上にして干すと、ゴム部分に水分が溜まって劣化が早まります。

 

靴下を長持ちさせるには、ゴムの劣化を防ぐ事だったんです!

ちなみに、靴下のメーカーさんのHPをチェックしてみても、やはりゴム部分を上にして干すのが正解との事ですよ~!

口ゴム部分を上にして、陰干しするのが正解♪直射日光に当ててしまうと、黄ばみや色あせが起こることがあるので、十分注意しましょう!

引用元:チュチュアンナ編集部【お気に入りのくつ下を長持ちさせるお手入れ方法とは?】

 

という事でした!更にプラスすると、直射日光に当てないように日陰干しするという事も重要です。なので、靴下を干す時は・・・

 

check!

  • 靴下のゴム部分を上にして干す事
  • 陰干しにして干す事

 

この2点を意識して干せば、靴下を長持ちさせる事が出来るんですよ~!幼稚園の靴下を長持ちさせるために、これから意識していかねば!と強く思った私でした。

 

それと、ひとつ付け加えたいんですが、靴下のゴム側を上にして干す事はわかったんですが、上にして、洗濯バサミはどう挟めばいいの?と思った方もいるかも知れないので、めちゃめちゃ細かいですが、補足しておきますね!

 

実は、うちの旦那さんに指摘された事なんですが、洗濯バサミは布が重ならないように挟んで欲しいとの事。

こうじゃなくて

 

これが正解

 

こうすることで、布が重なる部分がなくなってより乾きやすいよ!と言われたので、それ以来この干し方にしています。

ほんとに、布が重なっていると、その部分が乾きにくいんです。

 

なので、洗濯バサミはこうやって挟むのがおすすめですよ~!ヾ(*´∀`*)ノ

 

と、今、洗濯バサミの挟み方をご紹介しましたが、一つ気になる事がありまして。それは・・・ゴム側を上にして干すって事は、洗濯ばさみの跡がつくって事ですよね(;・∀・)

 

靴下が長持ちするのはいいけど、跡が付くのは嫌

 

っていう人もいると思うんです。そしたら、そんな人はどうしたらいいんでしょうか?次の章で一緒にみていきましょう!

 

 

靴下を干すのに便利なアイテムはこれ!

私は、今まで洗濯物を干すのに、物干しハンガーしか使った事なかったんです。

物干しハンガーはこれ


 

でも、これだとどうしても、靴下を干す時に跡がついてしまいますよね。じゃあ、挟まない干し方で何かいいアイテムはないか探してみたら、こんなものがありましたよ~!

 

【画像クリックでAmazon商品ぺージに飛びます】

これは、靴下が2足セットで干せるんだそうです。そして洗濯後に乾かした後、そのままかけておけば、収納の手間も省けて便利だそうです!ただ、少し乾きにくいそうですが、洗濯ばさみ跡を付けたくない方には良いですね。

 

【画像クリックでAmazon商品ぺージに飛びます】

こちらは、靴下だけじゃなく、吊るすと伸びるニットや、干し方に困るぬいぐるみクッションなどが干せるハンガーになっています。靴下は、そのまま、置いておくと乾くので、楽ですよね!

私もこれは使った事がないですが、とっても便利そうなので購入予定です!( ´艸`)

 

まとめ

靴下の干し方には、長持ちさせる向きやポイントがありました!

もう一度おさらいしておくと・・・・

dav

 

  • 靴下を長持ちさせる干し方の向きはゴム側を上にして干します
  • 直射日光に当てないように陰干しする事
  • 靴下を長持ちさせるには、ゴムの劣化を防ぐ事がポイント

 

靴下にも、長持ちさせるための干し方の向きと言うのがありました。今までそんなに意識せず、靴下を干していたんですが、これからは、干す向きも意識してしっかり靴下を長持ちさせようと思います。╰(*´︶`*)╯

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました