
黒板塗料の塗り方のコツ!初心者でも簡単に仕上がる方法とは?
今回は黒板塗料の塗り方の手順などを説明していきたいと思います。これから黒板塗料を使ってみたいという方の参考になればうれしいです。気になる方は是非是非ゆっくり見て行って下さいね。
今回は黒板塗料の塗り方の手順などを説明していきたいと思います。これから黒板塗料を使ってみたいという方の参考になればうれしいです。気になる方は是非是非ゆっくり見て行って下さいね。
ターナーアイアンペイントは塗るだけでオシャレなアイテムになる塗料です。DIY好きな方なら一度は使った事があるかも知れませんね。この塗料をうまく塗るには少しコツがあったので、今回はアイアンペイントをうまく塗るコツをご紹介していきたいと思います
DIYに欠かせないワトコオイル!DIYが好きな方なら一度は使った事があるのではないでしょうか?でも、うまく仕上げるには少しコツがいるんですよね!なので今回はワトコオイルの塗り方を説明していきたいと思います。
DIYが趣味の主婦です。今回は、エイジングリキッドという塗料を使ってTV台棚をリメイクしてみました。これから初めてアンティーク風塗料に挑戦する!という方の参考になれば嬉しいです。
エアプランツはどうやって飾っていますか?最近は100均でも買えるんですよ! 今回は100均でも買えるエアプランツや色んなアイテムを使っての飾り方など、おすすめのオシャレな飾り方をご紹介していきたいと思います。
おしゃれな植木鉢ってそれだけで、部屋が垢ぬけませんか?部屋をオシャレにしたいから、センスのいい植木鉢が欲しいという方に今回はおしゃれな植木鉢の種類と植木鉢を選ぶ時のポイントも一緒にお話していきたいと思います。
今回は、これから観葉植物を飾って部屋をおしゃれにしたいと思っているあなたに! おしゃれでインテリアにもなる観葉植物を大きさ順でご紹介していきます。合わせて、おしゃれに飾るポイントもお話していきますので是非参考にしてみて下さい。
今回はインテリアとして緑が欲しいから小さくて扱いやすい物がほしい方や観葉植物は育てた事がないけど小さくてかわいい緑に癒されたいという初心者の方に! 育てやすい観葉植物の選び方のポイントやオススメの観葉植物をご紹介していきたいと思います。
トイレットペーパーの予備ってどこに置いてますか?トイレにそのまま置いておいたら、なんか、味気なくないですか?でも、最近トイレットペーパーカバーだけでトイレを可愛く見せる事が出来る事がわかったので作ってみました。そのお話をしていきます。
DIYで何か作りたい!と思い立った時に、まず、何をどんな風に仕上げるか?なんです が、はねっこのお家は、基本、『白』か、『木』で、アンティークに仕上げるのが、 好きなので、今までは、木を買って来て、ペンキで白にぬる。が、基本作業でした