年越しそばっていつ食べるの?理由は?みんなが知りたい事調べてみた。

季節の行事
記事内に広告が含まれています。

子供の頃、大みそかに、眠いながらに
年を超すまで寝ないと決めて
頑張って起きている中

 

『はい、年越しそばやで~!』

 

と、出てきて、理由もわからず
とりあえず、食べていた

 

『年越しそば』

 

でも、なんで年越しそばを食べるのか?
いつ食べるのか?
という理由は子供の頃は考えた事も
ありませんでした。

 

だから、大人になった今でも
今いち、意味がわかってなかったり
する人も多いのでは?

 

でも、自分が結婚して
子供が産まれて親になったとたん
日本の風習とか、行事ごとって

 

子供にしっかり伝えていきたいと
思いませんか?

 

だから
今回は、子供に年越しそばを食べる
意味を聞かれても
テンパらず、教えれる様に!
╭(๑•̀ㅂ•́)

 

子供に伝えていきたい
日本の風習の一つの

 

年越しそばについて
食べる理由や、いつ食べたらいいのか?
等の疑問についてお話していきます。

 

 

年越しそばを食べる理由とは?

年末の年越し前にそばを食べるという
週間はいつからなのか?というのは
そもそも江戸時代に広まったそう
です。

 

年越しそばの由来は色々あります。

★そばが、細くて長い事から
『細く、長く元気にくらせるように』
という、長寿と幸福を願って食べていた。

 

★そばは、切れやすい事から
『縁切りそば』とも呼ばれ,
一年の辛い事や、災い、借金等を
断ち切る為
に食べていた。

 

★そばは、風や雨で倒れたりしても
立ち上がり、日光を浴びると
すぐ、また元気になる
という、強さにちなんで
健康を願うものと考えられていた。

 

★金細工をする職人が
後片付けの時に、金粉を集めるのに
そば粉を丸めていたものを使っていた事から
金を集める食べ物、金を運んでくるもの
金運がアップする縁起物
されていたから。

と、年越しそばを食べていた由来は
色々あります。

色んな理由で食べられていたんですね。

 

年越しその意味を知ると
年越しそばを食べる時は
しっかり子供に
意味を伝えて食べたくなりますね。
v(*´∀`*)v

 

じゃあ、次に気になる所で
年越しそばを食べる時間はいつ
なの?という疑問ですが

年越しそばっていつ食べるの?

ズバリ、大晦日なら

 

いつでもいい!!

 

らしいんです。(・ω<)   だから、大晦日のお昼に食べても 夕ご飯に食べてもいいんです。   ただ、12時を超えて年を越して 年越しそばを食べるのは、縁起が悪い という言い伝えがあるので   大晦日中に食べたほうが良さそう ですね。  

 

ちなみに、うちの家ではいつ食べていたか
というと、
だいたい、11時半頃に出てきて
たいして、お腹がすいてないのに

 

『こういうのは縁起物やから食べときっ!』

 

と、強制的に年越しそばを
食べさせられていました。
σ(´ x `;*)

 

だから、いつの間にか
大晦日には、年越しそばを絶対食べる物!
食べなあかん物!!

 

と意味もわからず
思っていました。

 

だから、家を出て、一人暮らしを
した時も、なるべく食べる様に
してました。

 

年越しそばを食べないと
年越せない的な。。。
越せるけど。。。。。

 

ちなみに、地域によっては
大晦日ではなく元旦に食べる
所もあるそうです。

 

その他では、元旦から1月15日までに
食べる

『年明けうどん』

 

で、新年を祝う・幸せを願う・長寿を祈る

等の想いを込めて、うどんを食べている
地域もあります。

 

なので、そばアレルギーで、お蕎麦が
食べられない人は
うどんで、新年を祝うのもいいかもしれない
ですね。

 

まとめ

いかがでしたか?

年越しそばを食べるのには、色んな意味が
あったんですね。

 

今年も、年越しそばを美味しく食べて
新年を迎えましょう。╭( ・ㅂ・)و グッ !

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました