ジップロックは再利用できる!洗い方から収納方法まで全部伝えます

家事
記事内に広告が含まれています。

ジップロックってすごい便利ですよね!食品を冷凍保存したり、調理に使ったり。食品だけじゃなく細かい雑貨をまとめたりとすごく使えるアイテムです。

 

毎日料理をする主婦にとってはなくてはならない存在ですよね!私にとっては相棒と呼べる位の仲ですわ( ´艸`)

 

と、それぐらい使う頻度が高いジップロックですが、再利用して使う時に袋タイプは洗うのがちょっと面倒で、しかも乾きが遅くないですか?

 

だから、ジップロックの効率的な洗い方や乾かし方がないかと色々調べてみましたので、その方法をお話したいと思います。ちなみに、調べ物をしていたら、ジップロックは再利用せず1回使ったら捨てているというセレブな方がいました。(゚Д゚;)!!

 

え?ジップロックって再利用するもんじゃないのん?私が貧乏くさいのん?

 

と衝撃を受けたので速攻で世間の皆様のジップロックの使い道事情を調べてみたんです!

 

なので、今回は私が貧乏くさいかどうか?はおいといて( ´艸`)ムププどれぐらいの人がジップロックは再利用するのか?という疑問やジップロックの洗い方や乾かし方について調べてみたのでシェアしたいと思います!

 

 

ジップロックは使い捨て?再利用する?みんなどうしてるの?

ジップロックの袋って素材が結構しっかりしているし、ファスナーがついてたりすると一回で捨てるのもったいなくないですか?

まだ全然使えるし、洗って使おう!と再利用している方も多いと思います。私もその一人です。

でも、そもそもジップロックは再利用出来るものなのか?という疑問をクリアーにしたくてジップロックの会社のHPを見てみると食品を入れる場合は衛生上使い捨てをおススメしているとの事でした。

 

という事なので、基本、食品に関しては再利用しない方がいいみたいです。でも、やっぱりもったいない!

使えるものは使いたい!けど、みんなホントにジップロックを再利用しないで使い捨てしているものなのか?(。´・ω・)ん?

 

という事でこちらも調べてみると・・・・

女性セブンの読者による「セブンズクラブ」の会員(全国の20~80代の男性・女性)484名を対象に、「保存袋の再使用」について、賛成か反対かのアンケートを実施したところ、「賛成」が60.1%、「反対」が39.9%だった(アンケート実施期間2017年8月10~23日)。

引用元:YAHOO JAPANニュース

 

こんなアンケート結果がありましたよ~!!結構みんな、使い回ししてるや~ん!!私が貧乏くさいんじゃなかったや~ん!

 

そうなんです!結構、ジップロックを再利用している人は多いんです。使い捨てする方は、やはり、食品は衛生上不安だという方が多いんですよね。もしくは、【気持ち悪い】などの気持ちの問題とか。

 

ちなみに、ジップロックを再利用しない人の意見はこんな感じです。

★ジップロック再利用しない理由

・赤ちゃんの離乳食を作った時に小分けにしてラップして冷凍する時にジップロックを使っていますが、食品を入れるので綺麗に洗ったとしても衛生上の面で不安だし、子供に何かあったら恐いのでジップロックは毎回新しい物を使う。

 

・お肉調理で使ったり、カレーやミートソースを入れたりした時は、油汚れがひどいので洗うのが面倒だし、一回きりで捨てる。

 

・ジップロックは、安いお店でまとめ買いしているし、そんなに高い物ではないので使い捨てにしている。

 

さすがに、私も、カレー等のドロドロの液体を入れた時は、さすがに捨てちゃいますね。油汚れがひどくて洗うのがめんどくさいですし(*;∇;)

 

でも、落ちそうな汚れの場合は、洗って使います。

とはいえ、永遠に使える物じゃないし、ジップロックを綺麗にして再利用したとしても、実際何回ぐらい使えるものなんだろう?(*・ω・*)ン?

 

ここも気になる所なので、他の人の意見を調べてみると・・・・こんな感じでしたよ~。

 

 

ジップロックって何回位使えるの?

ジップロックを再利用して使うという方の意見では・・・・

 

  • 匂いが移るまで
  • 汚れが落ちなくなるまで
  • 破れるまで
  • 使えるまで何度でも使う

 

と、人によって意見はバラバラなので、一概に【何回】とは言えない部分がありますが、私的には、見た目がボロボロすぎず、匂いが移ってなければ使います!╭(๑•̀ㅂ•́)

 

という事で、私の意見としては、だいたい3~4回使えば大したものかなと思います。

 

じゃあ、衛生上綺麗にすれば再利用しても問題ない!と思ってジップロックを綺麗にして再利用している方も多いはず!でも、その綺麗にする方法も色々ありますよね。

じゃあどうやったら、ジップロックを綺麗にして問題なく再利用できるのかそこを詳しく一緒に見ていきましょう。

 

ジップロックを綺麗に使う方法っていうのは

  • 綺麗に使う
  • 綺麗に洗う

だいたいは、この2択だと思います。では、まず、綺麗に使うというのはどういう事か見ていきましょう。

 

ジップロックを綺麗に使う方法とは?

これはジップロックを綺麗に使う=ジップロックを汚さずに使う事だと考えます。

 

つまり、汚さない様にする為には、ジップロックに直接物を入れない様にすればいいんです!d(。ゝω・´)

 

なので、食品をそのまま入れず、ラップで包むという方法です。ジップロックに直接食材が触れなければそう汚れないし、再利用もしやすいですよね!

 

なので、食材を入れる時には、なるべくラップを使ってワンクッションおけば、洗いやすくもなると思います!でも、それでも汚れてしまったり、ラップを使わなかった時はしっかり洗いたいですよね。

 

でも、洗い方にも方法が色んな方法があるので、次はジップロックの洗い方について見ていきましょう!

 

ジップロックの洗い方はどうするの?

ジップロックの洗い方って言っても、色々ありますが、ジップロックの中に入れた物で洗い方を分けた方がいいでしょう。つまりは、汚れ具合で洗い方を変えるのがベストでしょう。

 

軽い汚れの場合

軽い汚れとは、食品の中でも、野菜やチーズ・ハムなどの袋つめされている物を入れていた場合やお肉をラップに包んで入れていた場合はほとんど袋は汚れていないので、水洗いで十分でしょう。

少し汚れている場合

食品の汚れが少しついてしまった場合は、食器を洗う要領で洗剤で洗いましょう。この時に中は洗いづらいので袋を裏返して表裏しっかり洗いましょう。

結構汚れた場合

調理中に使ったり、おかずをいれたり、カレーやミートソース等で汚れた場合はひどすぎる汚れの場合は捨てましょう。ギリギリ落とせそうなら、お水に浸した後、洗剤で洗う。

 

特に油汚れがひどい場合は、お水にジップロックを浸して、そこに、セスキ炭酸ソーダを小さじ1ほど入れて5分程放置した後、洗剤であらうと、綺麗に落ちますよ~。

 

★エコポイント

それと、もし、汚れがひどくて捨てる場合はその前に、生ごみ様のごみ袋として、キッチンの流しの三角コーナー変わりに使ってごみと一緒に捨てたり、エビや魚の下処理用のごみ袋として使ったりすると生ごみの匂いも防げてごみ袋いらずでエコですよ。【*´艸`*】

 

では、続いて乾かしていきますよ~。

 

 

ジップロックの乾かし方

この乾かし方も、いくつかあるので紹介していきます。私がおススメするのはこのやり方です。

  • 洗濯物と一緒に干す
  • さかさまにして干す
  • 拭く

この3つのやり方が比較的早く乾く方法だと思うので順番に説明していきますね。((´∀`*))

 

【ジップロックを洗濯物ばさみで干す】

洗濯物と一緒に外に干すか室内干しにしておくと、楽に乾かせますよ。この時のポイントは袋を広げてさかさまにして干す事です。さかさにしないと、角が乾きづらいです。乾いたら、アルコール除菌シート等で拭いておくといいですね。

 

【ジップロックをさかさまにして干す】

大きいコップやベットボトル等を支えにして干しておきます。袋を広げて干す事で早く乾かす事が出来ます。ぜひ袋を広げる事を意識してください。

 

【ジップロックを拭く】

拭く場合、普通の布巾はなかなか水がふき取れないので、吸水タオルなどでふき取ると早く乾きますよ~。私が使っているのは、すごく吸収性が良く、好きな大きさに切って色んな所で使えて便利です!私は食器や窓の結露を拭いたりお風呂で使ってます。

おすすめの吸水タオルはこちら↓

 

その他、食器洗うのに、食洗器を使っているからそれでジップロックを洗って乾かしたい!という方もいると思いますが、食洗器でジップロックは洗えるのでしょうか?

 

ジップロックは軽いので、食洗器ではすぐに飛ばされてしまってしっかり洗えなかったり、熱でビニールが溶けてしまう可能性もあるようなので、食洗器は使わない方が良さそうですね!

 

普段、食洗器を使っている方はジップロックだけ手洗いするのは面倒ですが、ジップロックを再利用したいというエコ精神をお持ちの方はここはがんばりましょう。

 

さて、ジップロックを洗って乾かしたら、次はどうしますか?そう!収納しますよね!なので、次はジップロックの収納方法についてお話していきましょう。

 

 

ジップロックの収納方法は?

ジップロックの収納方法も色んな収納方法があると思いますが、今回は、私がおススメのジップロック収納をご紹介していきますね。

 

  1. ティッシュケース収納
  2. 丸めて収納
  3. 洗ってそのまま冷凍庫収納
  4. ケースで収納

これらの方法だと、簡単に収納できるのでおすすめです。順番に説明していきますね。

 

【★ティッシュケース収納】

これは、300円ショップで見つけたティッシュケースなんですが、どこにでも掛けて使えるので場所を取らないのですごく使いやすいです。

 

 

ちなみに、取り出し口が2か所あるので、どちらからでも取り出しやすくて使いやすいですよ~!w(*´∀`*)w

 

【★丸めて収納】

 

こちらは、ジップロックを丸めて収納する方法です。そのままよりは、丸めて輪ゴムで止めておいたり、かわいい紙コップにいれたりすると、見えても可愛いので、キッチンのインテリアとしてあえて出しておいても、すぐに使えて便利ですよね!

 

【★洗ってそのまま冷凍庫収納】

 

この写真は、わかりづらいですが、冷凍庫です。ものすごく、雑な方法ですが、ジップロックを洗ったら、ジップロックの水分をある程度、振って落とし全部乾かさずに冷凍庫に入れちゃいます。

 

そして、次に使う時はでその冷凍ジップロックを使います。ジップロックを濡れているまま冷凍庫に入れてもちゃんと袋を開けて使えるので、冷凍する用のジップロックとして使っています。

 

どうせ、冷凍するから乾かさなくてもいいか!という考え方です。乾かすのがめんどくさい時は冷凍しちゃいましょう。( ´艸`)ムププ

 

【★ケースで収納】

 

この方法が私は一番気にいっています。このケースは100均でも売っているし、見栄えがいいし綺麗にスッキリ収納出来るのでおススメです!

 

ちなみに、ジップロックだけじゃなく、ごみ袋やゴム手袋など色んなキッチン用品も収納できますよ!

 

このケースにジップロックを収納していますが、とても重宝しています。

 

ジップロックやごみ袋等は、そのままだとかさばるし、見栄えも良くないし何かいい方法はないか?と収納にお困りの方はぜひこちらの記事も合わせてどうぞ!

 

ジップロックの収納はセリアのケース!見せない所はプチプラ小物で

 

まとめ

ジップロックは再利用できるんですよ~!

 

再利用する時のポイントとしては、汚れ具合で洗い方を変える!水分を残さない様に、しっかり広げて乾かす!細菌が発生しない様に除菌もする!とやり方次第で簡単に再利用できるんですよね!

 

私も、今までは適当に自分のやり方でしかジップロックを扱っていなくて、再利用するのに不安な部分もありました。

 

でも今回ジップロックの事を色々調べてみた結果、洗い方から収納方法まで色んなやり方がある事を知って、ジップロックを再利用するのに不安がなくなりました。

 

主婦としては家族を守るために安全できれいな物を使いたいですよね。そして、出来れば経済的に!!

ぜひあなたも、ジップロックをうまく使ってエコな暮らしをして見ませんか?ヾ(*´∀`*)ノ

 

コメント

  1. ステイハイ より:

    製造業に携わる者です。使い捨ては衛生的な感じに思われますが、製造直後の袋については、そもそもがそこまで衛生的ではないかと思います。

    原料をTダイというフィルム成型機を使い、
    熱で溶かして製造しますが、その時点で衛生面では大した期待は出来ないと考えてください。

    大手メーカー〇〇化成などは衛生管理がしっかりしているとは思いますが、
    やはり、あくまでの設備の衛生管理の話ですので、
    製造工程事態に大した変わりはなく、
    量産を行う工業製品には変わりありません。

    袋形状なので、水分が揮発しにくく菌の増殖などのリスクはあるかと思いますが、
    ちゃんと洗えばむしろ新品よりも綺麗に使用できるかと思います。

    また、中国製のフリーザーバッグなどは要注意です。
    製造現場も何回も見てますが、想像以上にひどい環境のところが多いですよ。
    こちらはむしろ洗ってから使った方がいいのかもしれません。

    • hanekko hanekko より:

      ステイハイ様

      ブログを読んでいただき、コメントくださりありがとうございます。

      製造業に携わる方という事で、色々ご存知なんですね。

      貴重なご意見ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました