子供がお芋ほりに行って、さつまいもを土付きのまま、大量に持って帰ってきました。
でも、普段スーパーでしかさつまいもを買わないので、土がついたさつまいもの扱いをどうしたらいいのかわからなかったんです。
ですので、さつまいもを洗うタイミングや、洗い方、保存方法などを調べてベストな状態でさつまいもを美味しく食べたいと思って疑問に思った事を調べてみました。
という事で、今回はさつまいもを洗うタイミングと洗い方さらには保存方法まで、調べた内容をシェアしたいきたいと思います。どうぞ、ゆっくり見て行って下さいね。
さつまいもを洗うタイミングはいつ?
土がついたさつまいもは、食べる直前に洗うのがベストと言えます!
その理由は・・・・
- さつまいもは水気がつくと、腐りやすくなって長期保存できなくなるからです
それと、掘りたてのさつまいもは、皮が柔らかく傷がつきやすいので、収穫後すぐに洗ってしまうと、キズがついてそこから急速に傷んでしまいます。
ですので、さつまいも堀などで、一度に食べきれないほどのさつまいもがある場合は、全部洗わずに食べる分だけ洗うようにした方が、さつまいもを長く保存する事が出来ますよ。
そして、さつまいもを洗う方法ですが、出来れば簡単に土を落とせて皮も綺麗に残せたらベストだと思います。調べてみると、メラミンスポンジで洗うと綺麗に洗えるんだとか!
でも、メラミンスポンジがない時に、キッチン用スポンジや手で洗うとどうなのか?とか、どの方法が一番きれいになるのか?が気になったので、試してみる事にしました。
という事で手・メラミンスポンジ・キッチン用スポンジの3つの方法で土付きのさつまいもを洗ってみました。
一体、どの方法が一番綺麗に洗えたかを次の章で見て行きましょう!
さつまいもを綺麗に洗う方法
今回、さつまいもを洗うのに、手で洗う・メラミンスポンジ・キッチン用スポンジを使いました。
- 洗う前に15分程水につけておく
- ゴシゴシ強くこすらず、優しく洗う
土が付いているさつまいもは、洗う前に少しお水に付けておくことで、ある程度の土が落とせて洗うのが楽です。
強くこすると皮がむける恐れがあるので、力を入れすぎず優しく洗いましょう!
では、やっていきます!
まず、土付きのさつまいもを15分程お水に浸す。
さつまいもを優しく洗います。
洗いました~。写真左から手→メラミンスポンジ→キッチン用スポンジで洗いました。
結果、メラミンスポンジが一番楽に、綺麗に洗えましたヽ(●´∀`)
写真で見てみると・・・・
【手で洗ったお芋】
手だと、芋にしみ込んだ土が落としきれませんでした。
【メラミンスポンジ】
全く力を入れなくても、するする汚れが落ちて、くぼみの汚れも簡単に落とせました。
【キッチン用スポンジ】
少し皮がむけてしまった。見た目が綺麗じゃなくなった。
結果、さつまいもを洗う時はメラミンスポンジが一番きれいに洗う事が出来る!という事がわかりました。
土付きのさつまいもを洗う時は、是非メラミンスポンジでさつまいもを洗ってみてくださいね。簡単に綺麗になりますよ!
でも、さつまいもを食べる直前に洗ったとしても、実際そんなに使い切れなかった~。食べきれないわ~。
なんて時もあるかも知れないですよね。そんな時はこうしましょう。
洗ったさつまいもの保存方法は?
- 常温保存
- 冷凍保存
この方法があとあと使いやすいと思います!
★常温保存の方法
新聞紙に1本ずつくるんで、ダンボール・発砲スチロールに入れて家の中の風通しの良い冷暗所に保管する。
★冷凍保存の方法
さつまいもをカット【輪切りやスティック】して、10分程水に浸してあく抜きする。水気を切ったらフリーザーバッグに入れる
さらにわかりやすいさつまいもの保存方法の動画はこちらから
まとめ
土付きのさつまいもの洗い方と保存方法のお話をしてきました。もう一度おさらいしておくと・・・
- 土付きのさつまいもは、水気が付くと腐りやすいので食べる直前に洗うのがベスト
- 掘りたてのさつまいもは、皮が柔らかく傷がつきやすいのですぐに洗わない方がいい
- さつまいもを洗う時は、メラミンスポンジで洗うと土も綺麗に落とせる
- その日に食べきれなかったさつまいもは常温保存か冷凍保存する
さつまいもをたくさん収穫してきた時は、洗うタイミングや保存をしっかりして、採ってきたさつまいもを全部美味しく頂きましょう!
コメント