パンやお餅を食べた後によく見たらカビが生えていた・・・・(;・∀・)
という経験をした事はありますか?
食べた後に、あっカビが生えてる~!(゚д゚;)
って気が付いたら、自分の体への影響が心配になりますよね。しかも、自分が妊婦だったり、授乳中だったりしたら、もう、気がきじゃないものです。
なので、今回はカビが生えた食べ物を食べてしまったら、体にどんな影響があるのか?病院には行った方がいいのか?等、カビが生えた食べ物を食べてしまった時に体への影響はどうなるのか?という事を調べてみました!
なので、今回はカビが生えた食べ物を食べた時の体への影響について調べた内容をシェアしていきたいと思いますので、どうぞ見て行ってく下さい。
カビを食べてしまった時の体への影響は?
結論から言うと・・・・
- カビが生えた食べ物を食べても、少量だと体に影響はない
- カビは胃酸で死ぬ
- ある程度日にちが経っても(食後~2日程)何も起こらなければ大丈夫
です。ヾ(●´▽`●)ノ
やっぱり、カビを食べてしまった!っとなると、のどにカビ生えへんかな?お腹でカビが繁殖しないかな?など、ビビりな私は考えてしまいます。
でも、カビは少量食べてしまったぐらいでは、先ほど挙げた様に、胃酸で死ぬし少量だと問題ないようです。そこまでの、健康被害はカビだけだとないらしいです。
ただ、カビが生えるという事は食べ物が腐敗してカビが生える訳なのでそこには細菌がたくさん繁殖しているという可能性があります。そのせいで、下痢や腹痛・嘔吐などの症状がみられる場合があります。
ですので、もし、下痢や嘔吐などの症状がみられた場合はすぐに病院を受診してください。
と、ここまではカビを食べてしまった場合のお話でしたが、じゃあカビが生えた部分だけ取り除いたら食べられるんじゃない?と思いますよね。
実際どうなのか?と言う事を次の章でみていきましょう!
カビの部分だけ取れば食べられる?
カビの部分だけ取っても食べられません。というか食べないでください。その理由は・・・・
- 表面のカビだけ取っても、食べ物の中には見えないカビが残っているから
- カビ毒が含まれているかも知れないから
という理由が挙げられます。内容を順番に説明していきますね。
見えないカビとは?
まず、見えないカビとはどういうものかと言うと、農林水産省のHPに実際のカビの画像があるのでこちらで確認してみましょう。
出典:農林水産省Webサイトhttp://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/kabidoku/mochi.html
更に詳しい内容はこちら
カビが生えてしまった食べ物は、中も大変な事になっているんですよ。ヾ(´Д`;●) だから、カビ部分だけを取ってもダメなんですよね。
それと、もう一つ大事な理由があるんですよね。それはカビ毒です!
カビ毒とは?
かび毒とは、植物病原菌であるかびや貯蔵穀物などを汚染するかびが産生する化学物質で、人や家畜の健康に悪影響を及ぼすものをいいます。かび毒のことを “マイコトキシン(mycotoxin)” ということもあります。
出典:農林水産省Webサイトhttp://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/kabidoku/kiso.html
カビ毒は長期摂取した場合は、肝障害、腎障害、消化器系障害を起こす事があります。カビ毒の中には発がん性が強いものがあるので、注意が必要なんです。
- カビ毒は熱に強い物が多い
- ゆでたり焼いたりしても毒は分解されない
- 全てのカビがカビ毒を作るわけではない
- 日本にはアフラトキシンという強い毒性を持ったカビ毒を作るものがいる
カビ毒は人体に悪影響を及ぼしてしまう可能性があるので、カビが生えた食べ物は絶対に食べない様にしましょう!
まとめ
食べ物にカビが生えた物を食べてしまった時の体への影響はどうなるのか?と言うお話をしてきました。内容をもう一度おさらいしておくと・・・・
- カビが生えた食べ物を少量食べても体に影響はない
- 数日たっても何も起こらなければ大丈夫
- カビは胃酸で死にます
- 下痢や嘔吐した場合は直ちに病院を受診してください
- カビが生えてしまったら、カビの部分だけ取っても、食べ物の中には見えないカビが残っているから食べちゃダメ
- カビが生えてしまったら、人に悪影響を及ぼしてしまうカビ毒がいるから食べちゃダメ
カビが生えた食べ物を知らないで食べてしまったら、すごく怖いですよね。でも、食べ続けなければ体に影響はほとんどないらしいです。
でも、頻繁に食べ続けたりすると、発がん性があったり、健康被害が起こる場合があるので、食べ物にカビが生えたら捨ててしまいましょう!
コメント